NEWS
プロジェクト一覧
進行中
Freeat
広告で価値ある余剰食品を無料に
コンビニなどの小売業で発生する食品廃棄削減を実現するサービスです。企業が広告出稿することで、それを視聴した一般消費者が小売店などで発生する廃棄期限間近の商品を無料で得ることができるようにします。
- 12.つくる責任 つかう責任
Abroarch
海外進出企業支援・事業開発ポータル
海外ビジネス情報を収集する場合に主に問題となるのは、「言葉」と「情報環境の違い」という二つの壁です。この二つの壁を乗り越えるための情報収集プラットフォームを提供します。
- 8.働きがいも経済成長も
Career to
次の選択肢が見つかるキャリアシェアプラットフォーム
キャリアを描き挑戦する人に向けて、どれだけ稼いで、どういったキャリアを描いているかが分かるデータベース検索システムを提供します。
- 8.働きがいも経済成長も
Earmind
自分を描き出す、カスタマイズイヤーモニター
目に見えない個々人の脳内の趣味嗜好や記憶をプロダクト(イヤモニ ヘッドピース)として外在化させることで、新たなコミュニケーションの手段を生む製品を提供するサービス。
- 12.つくる責任 つかう責任
モノラボ
モノ作りをより楽しく、便利に
モノラボとはモノ作り×クラウドファンディング×コミュニケーションを使ってユーザーが作る。次世代のモノ作りの開発サービスです。
- 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
Connelva(コネルバ)
ウェビナーで、出会おう。
ウェビナーに特化して、イベントのページ作成・集客・開催ができ、ビジネスネットワーキングを最大化するサービスです。ビジネスイベントのニーズを一気通貫で満たす場を実現します。
- 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
Giver Giver
「贈る」も「もらう」も楽しい、【ミッション】をプレゼント
新しい世界へ一歩踏み出し、自分の輪を広げるキッカケをプレゼントとして贈ることができるサービスです。
- 8.働きがいも経済成長も
YourApparel
あなたの洋服をみんなの洋服へ
服の所有者が着ない服を他人に有料で貸す事ができ、借りる側はお手頃価格で色々なシチュエーションに合った洋服をレンタルできるC2Cプラットフォームです。
- 12.つくる責任 つかう責任
パートナープロジェクト
パートナープロジェクトは、他社のインキュベーションプログラムからの推薦枠です。
らくスク
PTAを無くして楽しく学校行事に参加する!
PTAの現行のシステムを無くし、学校行事へ積極的に参加できる仕組みを提案します。煩雑な保護者間の連絡をよりコンパクトにします。学校新聞などのお便りもWEB上で展開することでペーパレス化を目指します。
- 10.各国内及び各国間の不平等を是正する
Kompas
あなたの生活リズムが踊りだすゲームアプリ
遊べばいつの間にか生活習慣が身につくゲームを提供し、子どもの自立した生活の支援を目指します。メインユーザーはキャラクターと一緒に、楽しく朝の支度や学校の準備。サポーターはキャラクターとともにメインユーザーを見守ります。
- 4.質の高い教育をみんなに
YuinitY (ユイニティ)
"地方で結婚"を前提にした出会いを応援するマッチングアプリ!
地方で暮らしたい、地方で結婚したい人に向けて、出会いを応援し、縁結びをサポートするマッチングアプリを開発します。
- 5.ジェンダー平等を実現しよう
アグリボン∞
ちょっと農業をもっと農業へ アグリワーカー・マッチング
繁忙期に手伝いが欲しい農家と自分の時間を少しだけ農作業に割いてみたい人達を繋ぐマッチングアプリです。
- 4.質の高い教育をみんなに
終了
SAKE FAN
世界中にSAKEファンをつくる情報・体験プラットフォーム
SAKEの魅力を伝え、もっと身近な存在にしていくことで、世界中にSAKE FANをつくります。口コミやランキング情報や料理とのマリアージュ情報等を提供し、すべてオンラインで購入できるサービスです。
- 8.働きがいも経済成長も
越境D2Cコミュニティ
日本経済と文化を救う、世界を相手にしたコミュニティをつくる
日本文化と経済を救う、世界を相手にしたD2Cコミュニティ。海外展開の代行や支援を行い、そのノウハウをコミュニティに還元することで、日本の価値を最大化して世界に届けていくサービスです。
- 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
Boccars
地域住民の動線(買い物/通勤など)を活用した、新たな商品配送サービスの実現
買い物客など地域住民の動線(自家用車)を活用した商品配送網を構築し、地方圏でもDoor to DoorでUberライクな配送サービスを実現するサービス。
- 11.住み続けられるまちづくりを
MIGRO
21世紀の留学支援 訪日プラットフォームを活性化!
「日本版のApplyBoard」入試手続きをAIで簡潔化し、成績や金銭的条件、学びたいコース等を入力するだけでパーソナライズされた機関を提示してもらうことができます。
- 8.働きがいも経済成長も
アニメエール
ファンが作る"アニメ"の明日
アニメファンがアニメーターへ支援金を送るサービスを作ります。支援のリターンとして、ZOOMやSlack用の似顔絵制作や、聖地巡礼で撮った写真のイラスト化などをアニメーターが行います。
- 1.貧困をなくそう
アスリートコーチ マッチング
アスリートとコーチの出会いをデザインする
競技人口の少ないスポーツのアスリートや地方の学生のスポーツチームなどで指導者に恵まれないアスリートに対して、適した指導を受けられる環境をデザインします。
- 17.パートナーシップで目標を達成しよう
Runway
“Sitter as a Gift” 「大切な夫婦の時間」プレゼントしませんか?
シッターサービスの無料化により、子育て世代の女性に経済的負担なく自分の時間を取れる環境を作ります。子育て中でも女性としての自分の時間を自由に楽しむことができるようにしたいです。
- 5.ジェンダー平等を実現しよう
オヤコネクト
子育てに、「確かな知識」と「思いやり」を
子育てをする親同士を結び、情報交換を容易にするコミュニティプラットフォーム専門家へも直接コンタクトでき、IoTにより最適な改善策を提案します。
- 5.ジェンダー平等を実現しよう
Study "X"(仮)
苦手科目を"楽しい"に変える魔法の教育プログラム
子供の得意科目(音楽体育等)と苦手科目(算数英語等)を組合せて、歌いながら英語覚える、体を動かしながら計算する等のプログラムをどこかの大学と組み開発。eラーニング配信する
- 4.質の高い教育をみんなに
CoFIND
挑戦への第一歩を。仲間を見つけて踏み出そう。
起業や新規事業などに挑戦したい熱意はある「個人」が、より新しいものを生み出していくサービスを実現します。
- 8.働きがいも経済成長も
トレビューナビ
トイレが変わる。時間が変わる。人生が変わる。
口コミ案内アプリ・サービスにより日本中、世界中のトイレを管理。空室情報の確認から清掃連絡までを可能にします。限られた時間を、スマートかつ極限まで有効活用できるサービスです。
- 6.安全な水とトイレを世界中に
サニスクライフ
いつものキレイを、いつまでも
衛生用品の定期購入サービスです。つい買い忘れたり買いすぎたりしてしまう衛生用品、あなたのライフスタイルに合わせた衛生用品を毎月安定してお届けします。
- 3.すべての人に健康と福祉を
share(仮)
工場に眠っている設備をお金に
メーカー工場に眠っている現在使用していな設備を企業間でのシェアリングサービスを提供する予定です。airbnbやスペースマーケットの工場遊休設備版を想像していただけると容易かと思います。
- 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
リモワク
コロナをチャンスに!リモートワークの生産性改革!
1人部屋での仕事だと、集中できない・サボりがち等、生産性の低下が懸念されています。リモワクは、動画ライブのマッチングでゆるい相互監視をし、リモートでの生産性向上を目指します。
- 8.働きがいも経済成長も
Opos!
アスリートとファンを繋げる動画配信プラットフォーム
マイナースポーツやまだ知名度の低いスポーツ選手にスポットライトを当てるためのプロジェクト
- アスリート
- 動画配信
petip
スマホで「ありがとう」を届ける「ぷち」な「チップ」サービス
感謝の気持ちを伝える「チップ」をアプリで実現するプロジェクト
- サービス業
- 日本文化
minglobe
コンテンツで結ぶ国際交流プラットフォーム
日本の子供が外国人と気軽に触れ合い、異文化交流の機会を増やすためのプロジェクト
- 旅行
- 日本文化
ハイキングフレンズ
ハイキングで繋がる!ハイキングを仕事に!
香港や日本には素晴らしい自然が多くあります。ハイキングを通して、お互いの文化の理解を深めながら仲間を増やすプラットフォームを提供します。大自然を歩くことで心身の健康を促進しつつ、世代も国籍の壁も超える異文化交流の楽しさを分かち合うコミュニティー作りができるプラットフォームです。
- 8.働きがいも経済成長も
barefoot
次の一歩を歩みだすひとを応援!歩けば歩くほど、歩きたくなるスマート・スリッパ!
スマートスリッパは、靴 × テクノロジー(IoT技術であるセンサーや位置情報、通信機能)による履き物に特化したウェアラブルデバイスです。
- 3.すべての人に健康と福祉を
キシナ
失われてしまうもので、あなたらしく、オシャレに
新品で焼却処分になってしまう過剰在庫のアパレル商品を買取り、日本国内で失われつつある伝統刺繍や海外の伝統的刺繍で彩り、販売します。
- 1.貧困をなくそう
Remedy
誰もが「納得できる治療に出会える」世界を創る
「全国の医師から担当医を選択し、事前に診断費が提示されたセカンドオピニオンを自宅で受診できる機会」を提供してくサービスです。
- 3.すべての人に健康と福祉を
運営会社

「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げるCrewwは、これまで5,000を超えるスタートアップのコミュニティを築いてまいりました。起業を取り巻く環境は依然として人材・資金面などの負担が大きく、起業に挑戦したいが踏み出せない人が多いのが実情です。
挑戦へのハードルを取り除き、誰もが挑戦できる社会を実現する一つの手段として、『STARTUP STUDIO by Creww』は生まれました。