プロジェクトについて
何をやるのか

VRChatなどのバーチャルプラットフォーム活用し、イベント主催やコンテンツ制作を企画しています。具体的には4つの部門で活動展開していこうと考えています。
①イベント部門
・海外(アジア版・欧米版、日本地域限定など)、中心とした地域に合わせたバーチャルイベントの主催、販促イベントや宣伝イベント、3Dアバターの販売など
・ワールド内での各露店イベント(お祭りの露店みたいな感じ)
・海外→日本に向けた交流イベント
②コンテンツ部門
・海外もしくは日本で活躍できるVtuber育成・制作
③プラットフォーム部門
・日本と海外両方対応のポータブルサイト
・海外ユーザーが売りやすいプラットフォームを紹介やサポート
④動画配信部門
・イメージキャラクターに魂を入れてイベント配信
※上記は、差別化のための一例です。上記以外にも活動を通じて可能な企画や考案があれば採用していきたいと考えています。
他、イベント以外でもバーチャルライブなどの活動幅を広げたいと考えています。
なぜやるのか
このご時世、海外の方と交流する機会がかなり減りました。そのツールとしてバーチャルコミュニティを活用した活動をしています。
しかし、バーチャル領域はまだ発展途上なため、国内ですとバーチャルマーケット(Vket)や有志のイベントがあります。しかし、日本や海外ユーザー双方がコミュニティに参加しづらい、海外クリエイターの参加者が少ない現状があります。また、双方言語が苦手で交流がしにくいなど交流しやすい環境を整えたいと思い今回の企画に至りました。
どうやってやるのか

◆イベント主催やコンテンツ制作をするにあたって海外ユーザーが参加しやすい環境と整える。
・海外ユーザーが参加しやすいポータブルサイト(日本兼用)の環境作り
・海外ユーザーが売りやすいプラットフォームを紹介やサポート
・会場となるワールド制作やギミックの制作
・海外文化に合わせたイベントを企画
※上記内でサポート料やチップ制、広告費などで収益を取得しようと考えています。
※イベント規模のイメージとしてはVketのような中規模イベントを目指しています。
※最終目標としてイベント事業を中心として活動の幅を広げていきたいと考えています。
※少人数精鋭チームで活動していきます。
※マネタイズの画像は一例です。
上記以外にもアイディアがあれば採用していきます!
◆プロジェクトスケジュール(イメージ)
週1~2日ペース(都合のいい日に1時間ほどのミーティング)
募集終了次第:各自のミーティングで決定した担当範囲で活動
【声担当】小イベントの主催の周知や動画配信、撮影など
【クリエイター】3Dアバターやワールド作成など
【進行管理】SNSやTwitterなどの広報、ポータブルサイトの考案やサポートなど
※上記の活動をしながら週1ペースで小イベントを主催、動画配信などをしていきミーティング時にフィードバックを行う。
このような感じで試行錯誤しながらフィードバックを行います。また、約1か月ごとに目標を設定し、達成しながらプロジェクトを進めていきます。
どんな仲間とやりたいのか

このプロジェクトは、まだ発展途上のためバーチャル領域で収益を模索している最中であります。その領域でチャレンジしていきたい、日本だけではなく海外でもバーチャル活動していきたい人と一緒にやっていきたいと考えています。
活動場所はご自宅(リモート)です!全国どこでも活動ができる環境を整備したいと思っています。不足のスキルは補い、担当外でも挑戦できる環境ですのでぜひお力をお貸しいただけると幸いです。
【共通資格】
・このプロジェクトに共感いただける方
・バーチャル空間やゲームが好きな方
・このプロジェクトで自分の野望を持ってる方
・人と話すことが好きな方(お喋り大好き大歓迎)
このプロジェクトに込める想い

私たちはバーチャルの世界をより盛り上げたい思い独田アルと抹茶八つ橋はこのプロジェクトを立ち上げました。この世界はまだ発展領域であり多くの課題が残されています。また、海外の人と接する機会をより多くし、自分たちが作ったキャラクターがより日本だけではなく世界に向けて発信していきたいと思っています。現在の私たちの活動はTwitter、Instagramも解説しています。ぜひ『わふらぼ』と検索していただき、見ていただけると幸いです!
ご不明点や質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
【自己紹介】独田アル

こんにちは!独田アルです。3Dアバターとワールド制作などクリエイターとして担当しています。海外の方とたくさん交流したいと思いこの企画を立ち上げました!ぜひ、興味がある方はお話だけでもOKですのでご応募待ってます!
【自己紹介】抹茶八つ橋

こんにちは!抹茶八つ橋です!イベント主催の企画や広報などを担当しています。プロジェクトが進行したら進行管理としても担当します。VRChat内で個人のイベントも主催やリアルオフ会を企画するほどイベントは大好きです!バーチャルにハマり、より色んな人により楽しんでもらいたいコンテンツを作りたいと思っています。興味が少しでもあれば話だけでもOKですので是非、ご応募くださいませ!
プロジェクトに応募する
VTuberイメージキャラクターの声担当(キユリ)
このプロジェクトのイメージキャラクター。このキャラクターに魂を入れて一緒に配信や宣伝、広報をしていただきたいです。スタートアップのため報酬は厳しいことをご了承ください。バーチャル領域でチャレンジしていきたい人はぜひご応募ください。成功した場合は、何かしらのリターンは検討しています。未経験の方でもOKです。少しでも興味をお持ちでしたら、まずはフランクにお話させてください!
必要スキル:未経験歓迎、キャラクターになりきるスキル
Q.どんな性格ですか?・・・・明るいムードメーカーな感じ
※必要環境:ゲーミングPC・マイク・HMDorVR機器(絶対に必須ではない)
募集カテゴリー その他
声優
稼働期間 2~3日
決定人数 / 募集人数
0 / 1
3DCGクリエイター
VRC内ワールド制作や3Dアバターのモデリング制作ができる方。
(Unityや一部スクリプトなどの知識があると良い)
また、「こんなことしたい」などの企画参加も可能!ぜひお力をお貸しいただけると幸いです。スタートアップのため報酬は厳しいことをご了承ください。バーチャル領域でチャレンジしていきたい人はぜひご応募ください。成功した場合は、何かしらのリターンは検討しています。VRChatをプレイが未経験の方でも大歓迎。
必要スキル:3DCGのモデリング・Unityなどの知識やスキル(あると良い)
VRChatなどのバーチャルプラットフォームのプレイ未経験者OK。
少しでも興味をお持ちでしたら、まずはフランクにお話させてください!
※必要環境:ゲーミングPC・マイク・HMDorVR機器(絶対に必須ではない)
募集カテゴリー デザイナー
稼働期間 2~3日
決定人数 / 募集人数
0 / 1
プロジェクトマネージャー
Twitterやインスタなどの広報やイベントやコンテンツ制作などの進行補佐を担当していただきたいです。スタートアップのため報酬は厳しいことをご了承ください。バーチャル領域でチャレンジしていきたい人はぜひご応募ください。成功した場合は、何かしらのリターンは検討しています。未経験の方でもOKです。少しでも興味をお持ちでしたら、まずはフランクにお話させてください!
必要スキル:未経験歓迎、SNS投稿などのスキルや知識
※必要環境:ゲーミングPC・マイク・HMDorVR機器(絶対に必須ではない)
募集カテゴリー 広報
稼働期間 2~3日
決定人数 / 募集人数
0 / 1