プロジェクトについて
何をやるのか

Elpmis Japanese learning(EJL)は、対個人向け(BtoC)と対法人向け(BtoB)にサービス展開をしております。
①対個人向け(BtoC)
完全オンライン型日本語学習サービス
1対1, 1対複数のクラス有
国外在住の日本語学習者を中心にサービスを広げていく予定
現在フォロワー数3万人を超えるFBページを活用して、テストマーケティング実施中
②対法人向け(BtoB)
外国籍社員向け日本語学習プログラム
プログラム内容に合わせて、専門(日本語)講師をピックアップ
法人開拓を進めながら、講師とのネットワークも強めていく
☆コアメンバーの皆さんにお願いする予定のこと
上記のサービスを本格的に拡大していくための営業面、マーケティング面でのサポート業務
未経験の方でも、リーダーや他のメンバーと一緒に仕事を行い、営業・マーケティングに関する経験やノウハウを蓄積することが可能です。
☆本サービスの展望
私たちのゴールは、日本語学習機会の創出ではありません。
この日本語教育をきっかけに、外国人労働者が日本で就労できるチャンスを増やしたり、日本企業でキャリアアップできるチャンスを増加させたりすることが大きなゴールです。
そのため、私たちは将来的に、Elpmis Japanese learning(EJL)を、日本語教育と採用マッチングが連動したプラットフォームにしていきたいと考えております。
なぜやるのか
Elpmis Japanese learning(EJL)では「コミュニケーション能力」と「ビジネススキル」の習得に重点を置いた日本語教育を実施しております。
既存の日本語学習サービスの多くは、インプット偏重で、日本語学習者が日本人と円滑にコミュニケーションを取ることに課題を感じている事例が多くあります。
さらに、日本企業への就職や就職後の昇進を目指す日本語学習者にとって、既存の日本語学習サービスの多くは、実用性に欠ける内容となっている指摘も見受けられます。
このような課題を解決するために、私たちは日本語学習者のアウトプット不足を克服し、企業現場に根差した日本語学習サービスの確立と展開を目指しております。
どうやってやるのか
◇実施場所:株式会社Elpmis オフィス
⇒東京都港区芝5-16-14(最寄り駅:JR田町駅・都営浅草線/三田線 三田駅 それぞれ徒歩5分以内)
当面の間は、弊社オフィスで実施予定
※対面の作業・仕事をすることで、信頼関係の構築とスピード感を重視するため
適宜オンラインも取り入れます。
◇実施頻度:週2日以上~(時期やタイミングに応じて相談可)
◇待遇:交通費のみ支給
※1都3県内に住んでいることを想定
◇使用ツール:Messenger, LinkedIn, LINE, Google meet等
どんな仲間とやりたいのか
コアメンバーの大前提として、事業ミッションに共感していただいていることが、まず大切なことだと考えております。
※事業ミッションについては、プロジェクト概要で記載済み
続いて「日本語教育」、「社会起業家」、「多文化共生」、「国際交流」、「外国人雇用」などのキーワードに興味関心が高ければ、サービス内容ともリンクしているので、お互いに仕事へのモチベーションを高く維持することができると考えております。
新規事業を一緒に広げていくお仕事なので、私も含めて多くの失敗をこれから経験するかと思いますが、その過程で互いに自己成長を促進し合えるような関係性を作れれば、とても嬉しく思います。
なおコアメンバーではありませんが、現在学生インターン1名、協業日本語講師2名、エンジニア1名、財務担当1名のメンバーがプロボノとして活動していただいております。
今回募集しているのはコアメンバーですが、チームに全くメンバーがいないというわけではありませんので、皆さんで切磋琢磨できれば嬉しいです!!
このプロジェクトに込める想い
今年の5月から、本事業のテストマーケティングを始めましたが、日本語や日本文化に対する海外からの反響の大きさに驚きました。
漫画・アニメを見たいライトな層もいれば、日本への留学や就労を本格的に考えている層もいて、どちらの方々も日本語学習に強い意欲をお持ちです。
こうした方々に日本語学習の機会を提供できることは、非常に意義深いことだと感じております。
またすでに日本の企業で働いている外国籍社員の方々の中には、言葉やマナーに不安を抱えながら、働いている方々も少なくありません。
こうした状況は外国籍社員の方々だけでなく、日本企業側から見ても決して好ましい状況ではありません。
私たちはこうした課題を抱えている企業を、可能な限り減らしていきたいと考えておりますが、そのためにはまだまだ多くの方々の力や支援が必要だと痛感しております。
このプロジェクトを読んで、何か共感していただける部分があった方や、気になる部分があった方は、是非気軽にご応募ください!
一緒により良い社会を作っていきましょう!
代表紹介
1994年1月1日:東京都生まれ(28歳)
1996年~2001年:イギリス・ロンドン在住
2012年:慶應義塾大学経済学部入学
トビタテ留学JAPAN!第3期生として、アメリカ・オレゴン大学に交換留学
社会人時代:大手家電量販店の販売員として、約30か国の観光客や在留外国人の方々の接客を担当
2019年:株式会社Elpmis創業
外国人労働者の採用定着支援サービスを始め、特に外国人エンジニアのサポートに注力
IT企業で働く外国人材調査レポートも発表
プロジェクトに応募する
コアメンバー
新規事業の立ち上げ・拡大に際して、密にコミュニケーションを取りながら進めることができる方
将来的には役員レベルとして、弊社に関わっていきたい方
営業・マーケティング方面で、一緒に動ける方(経験不問)
原則対面で、必要に応じて、リモートでも作業を進める方法にご協力できる方
最初の段階では、固定の報酬ではなく、成果報酬型などでご相談しながら進められればと考えております。
ただし交通費など、事業活動の過程で発生した経費は支給予定
募集カテゴリー 管理職・マネージャー
稼働期間 1年以上
決定人数 / 募集人数
0 / 2