プロジェクトについて
何をやるのか

真剣な恋愛に積極的でない男女に対して、カジュアルな関係性を築くことを前提とした出会いの場をアプリやwebを通じて提供するマッチングサービスを開発します。
ビジネスモデルは上図の通りですが、女性への経済的なメリットがある点が他のサービスと異なり、女性の集客や実際に会うまでのハードルを下げる上でのプラスの効果を期待しています。現状は、男性とデートする前からの「女性の普段からの自分磨きの努力」に対する感謝として美容関連商品・サービスと交換可能なポイントを付与することを想定しています(メッセージの伝え方は要検討)。一方で、男性に対しては、女性とのデート等において費用対効果の高い体験を提供できるかが重要になると考えており、料金体系の工夫やデートのセッティングまでのサポート等のいくつかの施策によって、男性の体験の質向上に取り組みたいと考えています。
なぜやるのか

DineやTinderなどライトな出会いを前提としたマッチングアプリは既に存在しますが、中々理想の異性とマッチしない、デートしてみたけどそれほど楽しくなかったなど、現状のマッチングアプリに抱く不満は一定存在します。
多少費用が掛かっても男性にとってはより投資対効果の高いサービス、女性にとっては男性に会うまでのより強い後押し(経済的なメリット)があるサービスを提供したいと考えています。
また、マッチングサービスの出会いのツールとしての一般化に伴って市場規模は順調に成長しており、参入する市場のターゲットとしても、非常に有望であると考えています。
どうやってやるのか
①コンセプトのブラッシュアップ
・プロジェクトスタートから1か月を目途に凡その方針を決定
②集客
・サービスローンチ前
- SNSやブログなどを活用することによって、極力お金がかからない形で集客を行う
・サービスローンチ直後
- 広告収益をサービスの広告宣伝費に充当しつつ、サービス無料期間などを設けて母数の確保を優先
・サービス成長期
- ある程度の実績を以って、投資家から広告宣伝費の為の資金調達
- 積極的に広告宣伝を行い、黒字化を目指す
③サービス開発
・①②の内容を踏まえて、機能やデザインなどを具体的な内容に落とし込み、マッチングサービスの開発に取り組む
基本はオンラインで、slackなどを通じてコミュニケーションをすることを想定しています。期間は、まずは3か月程度取り組んでみて、プロジェクトの継続可否なども含めて、その後の道筋にあたりをつけたいと思います。
どんな仲間とやりたいのか
・事業で成功してやるという野心的な気持ちを持っている方
・自分が作ったものやサービスを世の中の人々に使ってもらいたいと考えている方
・本業からの安定的な収入がある方
・マッチングアプリを使ったことがある・作ってみたいなど、最低限の事業への関心がある方
このプロジェクトに込める想い
自分の興味・関心があり、ある程度実現可能性がありそうな領域を探してみた結果、このテーマになりました。マーケティングやプログラミングなどの専門知識はないですが、今まで色々な会社の経営・事業を見てきた経験と資金調達やM&Aなどの財務戦略に関する知識は会社が少し成長したステージで強みとして発揮できると思います。
ビジネスとして確りと成り立つサービスを作っていきたいと思っていますので、興味のある方は、まずは話だけでも聞きに来て頂けると嬉しいです!