プロジェクトについて
何をやるのか
「ブロックチェーン時代のAmazon」。20年前にインターネット時代の幕が開けAmazonが誕生ました。
いま、ブロックチェーン時代の幕が開き、世界的な大企業をゼロから創るチャンスが到来しました。
私たちは世界のスマホユーザ40億人が日常的に使うショッピング・ネットワークを創ろうとしています。
このネットワークで買い物をすれば最大で50%OFFで買い物ができる上、資産が貯まります。
ブロックチェーンを活用することで、そんな今までは考えられないことが実現できるようになったのです。
なぜやるのか
SocialGoodという社名の通り、「社会を良くするため」です。
SocialGoodプラットフォーム上で買い物をすると、消費者は資産が貯まり最安値で商品を購入ができますが、
同時に、購入金額の一部が社会貢献団体に自動的に寄付される仕組みになっています。
どうやってやるのか

ビジネスモデル特許を申請中で、Forbesに掲載されました。
-Article Title:Cryptocurrency Volatility: Enemy Or Friend? How Can Digital Assets Be Price-Secure
-Article URL:https://www.forbes.com/sites/darrynpollock/2019/04/16/cryptocurrency-volatility-enemy-or-friend-how-can-digital-assets-be-price-secure/
-Date:April 16, 2019
-News Site:https://www.forbes.com
-Text Citation
Still, others, such as the Social Good Foundation Inc, are a startup trying to innovate with stable values of digital assets.
They have designed and submitted a tokenized cash-back patent, where customers can get cash back within the social good cashback platform when they shop at major online retailers, as an example. With this, the company states that demand of tokens rise, with a limited supply and forced demand, keeping volatility down but potentially slowly raising the value instead of wild up and down movements.
どんな仲間とやりたいのか

「次世代のAmazon」の創業に挑戦する、る熱い気持ちのある人と!
当社のメンバーは、1社目で東証一部上場基準利益を達成した起業家、元大手証券会社役員、ブロックチェーンエクスパート、元メガバンクグループのグローバルなコンプライアンス担当者など、金融とITのプロフェッショナルが結集しています。
このプロジェクトに込める想い

ぜひ一緒に世界を目指しましょう!既に4万人のユーザがいます。