プロジェクトについて
何をやるのか
音楽を愉しむための媒体であるイヤーモニター(イヤモニ)を自由にカスタマイズオーダーできるサービス【Earmind】をスタートします。
音楽はファッションやカルチャー、精神性にムーブメント、沢山の要素が複合し存在します。自分が身につけたいデザインのイヤホンがない、画一化されたプロダクトに満足していない人に向けて、多様なデザインバリエーションからカスタマイズを可能にします。
※イヤーモニター(イヤモニ)とは
ミュージシャンやオーディオエンジニアが使う高遮音性のイヤホン。本来は音を正確にモニタリングするためのツールです。最近はまだニッチではありますが、音楽をよりよく聴くために一般の人も使うようになって来ています。自分の耳型を採取し制作することで完全にフィットした自分専用のイヤホンを制作することができます。
なぜやるのか
スマホの普及と共により手軽に音楽を楽しむことができる時代。私は音楽を楽しむための媒体であるイヤホンももっと進化していくべきと考えます。音質の進化は進んでいく。ならばデザインにももっと選択肢があって良いはず。この多様化する世の中に焦点を定めて見ると、既製品では十分ではなく、カスタマイズして自分にしっくりくるデザインを自ら選択することで本当に満足する商品と体験を提供できるのではないかと考えました。
ワイヤレスイヤホンは音の性能については常に改良が続けられ、新しい製品が生まれます。しかし、そのデザインのバリエーションは機能を重視した物がほとんど。見た目にも音にもこだわった、あなただけの遊び心あるクリエーティブなイヤモニを届けたい。
どうやってやるのか
◯現在のチーム構成
・企画デザイン
・プロダクトデザイン
◉募集する人◉
・webデザイナー・エンジニア
・音響機器の設計に詳しい人(技術指導・アドバイザー)
◯使用ツール
・Slack
・Hangouts
・Illustrator etc...
◯定期ミーティング
毎週日曜日14:00~ Hangoutsを使ってリモート会議
(外出自粛解禁後は、コワーキングスペースに集まり会議予定)
※皆さんの都合に合わせてフレキシブルに対応します
◯働き方
兼業3名で各自のタスクを自己管理し、Slackのタスク毎のチャンネルでの進捗状況
の共 有し、毎週日曜の会議で全体の把握をしています。自分のタスクを自己管理し
進めて頂く形を歓迎します。
どんな仲間とやりたいのか
このプロジェクトに興味を持ってくださる全ての人。
アート・表現・音楽・ファッション・カルチャーなどに興味を持っていて、情熱がある方。自らの手で何かを作り上げていくことに面白味を感じる人と一緒に作り上げていけたら嬉しいです!
このプロジェクトに込める想い
この【Earmind】は言わば身に付けられる小さなアートです。耳は小さくて控えめなパーツですが、顔周りにあるため目につく場所でもあります。そこからコミュニケーションに繋がる。自分でカスタマイズしたイヤモニは自分自身を他人に表現する媒体にもなります。
カスタマイズの方法も十人十色
・仕事柄スーツや決まった服装しかできないという人は耳元にほんの少し自分好みの
色彩を選択し、形のデザインはシンプルを選択する
・逆にノームコアでシンプルなファッションを信条とする人が、アクセサリーで遊び
を加える。耳元だけ装飾的なデザインを装いに取り入れる
・もちろんファッションで自己表現を楽しむ人は、思いっきりアバンギャルドで自分
の好きを盛り込んだカスタマイズも最高です
日常使いとOFFの日で全く別のタイプのイヤモニを持つのも素敵だと考えます。時計やメガネなどは、シーンに合わせてコーディネートする人も多いはず。イヤホンもそのようにあって良いと思うのです。
スマホからイヤホンで長時間音楽を聴く人は、それを身に付けている自分の姿に意識を向けたことはありますか?もっとイヤホンは自己表現の手段となっていいはずです。
◯生産方法についての環境配慮◯
【Earmind】はカスタムメイドなため、過剰で不要な生産は生まれないサステナブルなプロダクトです。
このプロジェクトを広めるための活動

Topのイメージ画像は【Earmind】のアートラインとして展開しているイメージ写真です。アートラインは海外のファッションコンテストに現在挑戦中です。このエッセンスが入ったカスタムオーダーのイヤモニを展開していきたいと考えています。
制作風景

普段のサンプルの制作風景です。私たちでデザインと原型を制作しています。
参加メンバー








プロジェクトに応募する
webエンジニア
web上でのオーダーサイトを構築していただける方。多様なカスタマイズオーダーを実現する上でとても重要になります。カスタマーがクリエイティブにカスタマイズする体験を、よりいっそう楽しむべく素敵なサイトを一緒に作ってくださる方をお待ちしています。
募集カテゴリー 未設定
決定人数 / 募集人数
1 / 2
音響機器の設計(技術指導・アドバイザー)
小型ワイヤレスのイヤホンの設計をしていただける方。機械を作り出すことに喜びを感じるような方は大歓迎です。特にBluetoothの機能、小型バッテリー搭載技術など。イヤホンはやったことないけれど、興味があるという方もぜひご連絡ください!
募集カテゴリー 未設定
決定人数 / 募集人数
0 / 1