プロジェクトについて
何をやるのか

今、ニッポンの農業の世界では高齢化が進み、担い手不足が深刻な問題です。
この労働力を確保するために、繁忙期に農作業を手伝ってほしい農家からのニーズを引き出し、自分の空いた時間を農作業に充てたいと考えるアグリワーカーとをどのように結びつけられるか、検証していきます。
アイデアべースで、マッチングサイトにアップされた
・農家ならではの農作業風景や農家めしの写真
・農業ASMR
などにより、直感的に農家情報にアクセス。事前のやり取りで信頼関係を築き、農作業マッチングへ繋げる・・といったことも考えています。
“ちょっと”の期間を農作業に充てたワーカーが、農業の魅力に気付き、農家への道を志す、“もっと”農業へ携わるきっかけづくりを目指します。
なぜやるのか

~減少する日本の農業就業人口に歯止めをかけたい~
もし食卓に地域の食材が並ばない時代が来たら?
家族経営・兼業農家の多い日本の農業現場は深刻な担い手不足。
今、地方へ注目が集まる中、多くの人材を地域の農業と結び付けて短期的な労働力不足を解消、将来的には農業の担い手不足の解消につながればとの思いでプロジェクトを企画しています。
どうやってやるのか

このプロジェクトは、IoTデザインガール鹿児島の3人のメンバーと共に、CrewwというSTARTUP STUDIO内で取り組んでいます。(https://studio.creww.me/about/)
現在、急ピッチで作業を進めていて、基本的なコミュニケーションや情報共有は、”Slack”や”LINE”を使います。
《直近スケジュール》
*6月中旬
アンケートによる課題精査&プロトタイプ仕様検討
*6月下旬
アンケート結果を元に仮説・ビジネスモデルをブラッシュアップ
*7月中旬
サービスのプロトタイプ版開発
各メンバーにタスクを割り当て、
週に1-2回のオンラインMTGを行いながら進めています。
《コアメンバー》
・頻度:週2・平日ヨル&週末
(段階的に調整をお願いする場合もあります)
・場所:オンライン会議(zoomなど)
《サポーター》
・頻度:不定期
・場所:オンライン会議(zoomなど)
※対面なしでアンケート回答のみも可
・時間:1回30分程度
《働き方》
本業をしながらそれぞれが空き時間で作業をしていきます。情報共有などのコミュニケーションはタイムリーに取っていこうと思います。
どんな仲間とやりたいのか

鹿児島をフィールドにしますが、食と農の取り組みに関心のある方々、一緒にニッポンの農業の労働力不足を解決したい方の応募をおまちしています。また、この取り組みに共感し、拡散していただけるサポーターも大歓迎です。
このプロジェクトに込める想い

身土不二。
その土地で、その季節に育ったものを食べることが身体によいとされること。
ここ鹿児島は、農業大国であり、県産の農作物はたくさん身近にあります。
でも、担い手不足は喫緊の課題なのです。それは全国とて同じこと。
桜島のふもとで農業を営む方のお話を伺ったことがあります。
Q)「火山灰が降って大変ではないですか?」
すると、
A)「それでも、この土地で農業をしたいね。生きていきたいね」
その土地に生まれ、その土地を愛して農業を続けたい人がたくさんいます。
一方、後継者がいなくて、なくなく農業をやめる人もいます。
なんとか、農業をしている人のお手伝いをしたい。
それが私たちの生きることにもつながっていけますように、、、
地方で頑張る農家さん達に、感謝。
参加メンバー
プロジェクトに応募する
”アグリボン” コアメンバー
プロジェクトを成功させるために主活動を一緒に行なって頂く、事業開発・構築メンバーです。事業売却時には売却額報酬の分配対象となります。
・農業の事業開発やスタートアップの経験がある方
・市場検証や顧客開発のノウハウをお持ちの方
ご応募お待ちしています!
募集カテゴリー 未設定
決定人数 / 募集人数
0 / 2
”アグリボン” WEBエンジニア
農家側・アグリワーカー側を上手くマッチングさせるための、システム開発担当者。
利用者ターゲットの状況などを見極め、
使い勝手のよいものに仕上げていただきたいです。
事業売却時には売却額報酬の分配対象となります。
ご応募お待ちしています。
募集カテゴリー 未設定
決定人数 / 募集人数
0 / 1
”アグリボン” WEBデザイナー
農家側・アグリワーカー側が利用したくなるようなWEBデザインの担当者。
事業売却時には売却額報酬の分配対象となります。
ご応募お待ちしています。
募集カテゴリー 未設定
決定人数 / 募集人数
0 / 1
”アグリボン”サポーター
サポート活動を一緒にやって頂けませんか?
・プロジェクトに共感し、お手伝い頂ける方
・アンケート協力、SNSでの拡散にご協力頂ける方
・農業の課題解決に携わりたい方
・PR、広報活動をやっていただける方
など、プロジェクトに参加したい方大歓迎です!
事業売却時には売却額報酬の分配対象とはなりませんが、鹿児島の農産物を送らせていただきます☆
募集カテゴリー 未設定
決定人数 / 募集人数
3 / 10
”アグリボン”・トライアル参加者(農家様)
夏場の農作業をプロトタイプに参加することで軽減してみませんか?
・南九州エリア
・7月中旬~8月の農作業にお手伝いが欲しい農家(法人)
・ワーカーにアルバイト料、または農産物の提供ができる農家(法人)
※仲介料は無料です
・事前にアンケートやヒアリングをした上でプロトタイプへのご参加を検討していただきます。
募集カテゴリー 未設定
決定人数 / 募集人数
0 / 10