閉じる
【THE VOTE 運営メンバー募集】学生も大歓迎!
募集終了

【THE VOTE 運営メンバー募集】学生も大歓迎!

【THE VOTE 運営メンバー募集】学生も大歓迎!

【THE VOTE 運営メンバー募集】学生も大歓迎!

このプロジェクトは募集期限に達しました

2021年10月26日 00:01 終了

THE VOTEは、ワイシャツを入り口にした社会問題の解決のための共創プラットフォームです。

カルチャーやアートでひとびとの視野を広げ、価値観を変えることで、この世界のあらゆる社会問題の根本解決を目指しています。

2019年度 東京都の助成事業として採択され、先行公開キャンペーンでは130名を超える方から賛同いただきました。

今回は、そんなTHE VOTE をさらに拡張していくために運営メンバーを募集します。たくさんの方と、お会いできることを楽しみにしております!
※募集期間は、9月1日〜10月25日までとさせていただきます。
thevote
ファウンダー
thevote
ファウンダーについて

プロジェクトについて

何をやるのか

thevote_アートボード 1 のコピー.png

THE VOTEはこの世界のあらゆる社会問題を根本解決するために、ワイシャツのQRコードからログインするプラットフォームを開発しています。

現在は、オンラインイベントを中心に活動しています。

🔎プロダクト・サービス開発
共創プラットフォーム、ワイシャツのサブスクリプションサービスの開発をしています。
🔎共創イベントの企画・実施
SDGsの根本原因を対話で見つけ出し、アートでアウトプットするイベントを実施しています。
🔎コンテンツの企画・制作
社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」にて、アート×社会問題をテーマに連載をしています。

その他にも、プロダクト開発、企業とのコラボレーション企画・サービス開発などを計画しています。

なぜやるのか

vote_bnr_02_2.jpg

THE VOTEでは、すべての社会問題は、個人の価値観に紐づいていると考えています。

既存の社会的な活動やサービスは、

✔︎根本原因を特定できていない
✔︎アプローチに多様性がない
✔︎選択肢が平等に与えられていない

と感じます。

表層に現れている"問題そのもの"を解決することは、社会問題の根本的な解決にはなりません。そこで、THE VOTEでは、問題の奥底にある原因を見つけ出し、クリエイティブの力で解決することで、二度と同じことが繰り返されないようにすることを目指しています。

2020年11月11日から始まった THE VOTE は、現在メンバー2名で運用していますが、常に新しいことに挑戦し続けるために、新たな視点と力を必要としています!

どうやってやるのか

vote_bnr_03_2.jpg

🗒チーム定例会(週1回)
🗒コミュニティ運用(週3〜4時間)
🗒プロジェクト運用(週3〜4時間)
💻主にslack、zoomを使用してオンラインでの活動になります。

THE VOTEでは、Slackやzoomを利用してオンラインでコミュニケーションをとっています。世界中どんな場所からでも、活動に参加していただくことが可能です。

どんな仲間とやりたいのか

vote_bnr_04_2.jpg

日々挑戦し続けるTHE VOTEでは、こんな方を求めています!

🔎「なぜ?」と問い続けることができる方
🔎好奇心に溢れている方
🔎楽しみながら自ら行動できる方
🔎さまざまな価値観を柔軟に受け止めることができる方
🔎自分以外の人を思いやれる方

📢協力アクティビストよりコメント

・小澤 茉莉(一般社団法人TSUNAGU 理事)
様々な物事が複雑に絡まった社会問題に対して一つの正解を導き出すのは容易なことではないですが、様々な角度で考え続け少しずつ問題の背景を紐解いていくと、進むべき道筋が明らかになるはず。私自身もそんな事を思いながら日々活動しています。ぜひVOTEを通して色々な世界に触れて、探究していきましょう♫

・清水 イアン(C森O [チーフ森オフィサー] weMORI)
THE VOTE はさまざまなフィールドのエキスパートと、掛け算の手法で共に次の社会を構想する場です。対話とコラボレーションを尊重した場は、多いようで少ないと思います。この素晴らしいコミュニティの一員に、また新しいメンバーを迎えられることを嬉しく思います。

・田中 美咲(morning after cutting my hair, Inc. 代表取締役社長)
99人が「そうだ」と言うような事でも、残り1人の「なんかちがう」に寄り添える人と活動がしたいです。多くの物事はその1人を見捨ててしまうけれど、社会を変えるのはその1人かもしれない。大声で「いいじゃんそれ」と、ともに面白がり、一緒に答えのない問いに向かい続けられたら嬉しいです。

・中村 元気(一般社団法人530 代表理事 / Upcyclist)
答えのない問題に対して一人ではなく、皆で答えを作っていきたい。
一人一人の力は小さくても集まることで大きな力になると思っています。
THE VOTEのメンバーと、想像力を持って未来を作っていきませんか?

・長島 遼大(みんな電力株式会社 社長室プロジェクト推進1チーム)
「自分が当たり前だと思っていることこそ、疑おう。」
世の中に溢れているような言葉ですが、THE VOTEを通じていろんな人と対話する中で改めてこの大切さを学びました。目の前にある当たり前に対して「なぜ?」「どうして?」と問いかけていきませんか?そして私たちがまだ気づいていない「なぜ?」「どうして?」を一緒に見つけていきませんか?

(五十音順)

このプロジェクトに込める想い

vote_bnr_05_2.jpg

自然と私たち 過去と未来 自己と他者 夢と現実

今そこに見える境界はいったい誰が作ったのだろう
それは 誰でもない自分自身だ

はるか遠くに目を向けて見渡せば すべては繋がっていて
境界なんてどこにも存在しなかったことに気づく

自らの視野を広げるだけで 今この瞬間にも世界は変えられる

ーTHE VOTE ステートメント

THE VOTEならではの3つの魅力

vote_bnr_06_2.jpg

👀新世代のアクティビストと交流ができる
ソーシャルシーンをリードするZ〜ミレニアル世代の活動家が中心となって情報交換や対話、定期イベントの開催をしています。同世代の実践者と交流することで、社会問題へのアプローチ方法を身につけることができます。

👀最先端のアートやカルチャーに触れられる
新世代アーティストとの定期的なコラボレーションによって、クールでエッジの効いたクリエイティブを制作しています。社会問題をさまざまな方向から解釈する、多角的な視点を得ることができます。

👀ビジネス視点での解決策が学べる
サーキュラーエコノミー(循環型経済)を中心に、現状の社会システムの中でのより良い解決策を提案、実行しています。概念だけでなく、具体的な解決策を学ぶことができます。

ディレクター挨拶

vote_bnr_07_2.jpg

はじめまして、THE VOTEディレクターの佐藤祥子です。

このプロジェクトは、企業のサステナビリティ担当者として活動する中で浮かんできた、自分自身のたくさんの「なぜ?」「どうして?」からはじまりました。

なぜ、みんないま起きていることの根元にあるものに目を向けないんだろう?
どうして、わたしたちは"正しさ"を求めて傷つけあってしまうのだろう?

そんな現状を、カルチャーやアートといったクリエイティブの力で、みんなで一緒に楽しく変革していきたいと思っています。わたしたちひとりひとりが少しでも視野を広げれば、あらゆる社会問題をきっと根本から解決できると信じています。

お話できることを楽しみにしています!

参加メンバー

プロジェクトに応募する

コミュニケーションマネージャー

🗒プラットフォームモニターメンバー、運営メンバーとのコミュニケーション(週1〜2時間)
🗒PR活動(週1〜2時間)
🗒オンラインイベント進行管理(週1〜2時間)
🗒定例会への参加(週1〜2時間)
🗒プロジェクト進行管理(週3〜4時間)
💻主にslack、zoomを使用してオンラインでの活動になります。

🔥必須スキル
・主に日本国内の企業での実務経験が3年以上ある方
・PR、マーケティング・コミュニケーション業務の経験がある方
・リサーチツールとしてインターネットをスムーズに利用できる方

🔥歓迎スキル
・英語での対話力と文章作成能力がある方
・コミュニティ運営の経験がある方
・WEBメディアや雑誌での編集経験がある方
・サステナビリティへの理解、関心がある方

報酬
業務委託契約 報酬額は個々の能力などにより決定いたします

業務開始時期
2021年10月〜

1年以上継続して参加できる方を優先させていただきます。あらかじめご了承ください。

募集カテゴリー 未設定

決定人数 / 募集人数

0 / 1

運営メンバー

🗒PR活動(週1〜2時間)
🗒オンラインイベント運営サポート(週1〜2時間)
🗒リサーチ(週1〜2時間)
🗒定例会への参加(週1〜2時間)
🗒コミュニケーションマネージャーのサポート(週1〜2時間)
💻主にslack、zoomを使用してオンラインでの活動になります。

🔥必須スキル
・リサーチツールとしてインターネットをスムーズに利用できる方

🔥歓迎スキル
・IllustratorやPhotoshopの使用経験がある方
・英語での対話力と文章作成能力がある方
・コミュニティ運営の経験がある方
・WEBメディアや雑誌での編集経験がある方
・サステナビリティへの理解、関心がある方

業務開始時期
2021年10月〜

次世代の視点を大切にしているため、20〜30代、学生も大歓迎です。

募集カテゴリー 未設定

決定人数 / 募集人数

1 / 3