プロジェクトについて
何をやるのか
主に個人・小規模事業者が自身のこだわりや想いをアピールできる場を作ります。
また、閲覧ユーザーは自分の趣味嗜好/考え方に合ったサービス(お店や人)を探すことが出来ます。
ユーザーヒアリングや市場調査、有識者への壁打ちなどを行い、現在プロトタイプの立ち上げ段階です。
プロトタイプの完成後、本格的な資金調達と法人化を予定しています。
◎スケジュール
2022年1月 プロトタイプリリース/検証
3月~ 資金調達開始(VC) / 法人化
なぜやるのか

『イイ感じのお店を探したい!』『このお店/人を応援したい!』『考え方に共感できるところから商品を購入したい』
コロナ禍をきっかけに『せっかくお金や時間を使うなら自分や世の中にプラスになることに使いたい』という人がかなり増えました。
同時にサービス提供側からも『個人店ならではのこだわりや自信があるのに全然伝わっていない…』『自分の仕事を通じてお客さんや社会に貢献したい』『値段や口コミだけで判断されてしまうことが多く悔しい』といった声も多く聞きます。
このような状況を打破するために、想いに特化した新しいプラットフォームを作ります。
どうやってやるのか
◎働き方
フルリモート(地方の方でも歓迎)
◎使用ツール
・Zoom or meet
・slack
◎定例mtg
週1回
◎現在のメンバー 5名
・ファウンダー
・マーケター
・エンジニア 2名
・広報・PR
どんな仲間とやりたいのか
・プロジェクト内容に共感いただける方
・Grippin’を使ってみたい/個人で頑張っている知り合いに勧めてみたい と思ってくれた方
・自主的に動ける方
まだ0→1の段階です。スムーズに進まないことも多々あると思いますが、理解して頑張っていける方に是非ご協力いただきたいです。
このプロジェクトに込める想い

元々、小規模な街メディアを運営していました。
その中で個人/小規模で頑張る人たちの想いやストーリーを聞いて、何度も心を動かされました。
・この人にこんなストーリーが…
・行った事あるお店なのに知らなかった
・こういう情報が知りたかった
読者からの評判も良く、しっかりとサービスとして大きくして行こうと決めました。
また、私自身フリーランスとして活動して8年目になります。
サービス提供側としてクライアントとの相性や考え方、価格設定など、技術だけではどうにもならないことも経験しています。
そういった経験も活かしながら、個人が大きな資本力に負けずにもっと活躍できる環境を作ることが出来ればという想いです。