プロジェクトについて
何をやるのか

あなたはカフェをよく利用しますか?
【プロジェクト内容】
①カフェに座っているAさんが自分の席を出店
ex)◯△カフェで10:00-14:00までいます!
②街中でカフェを探すBさんが座席を予約
→ここでマッチングが成功
③譲り合い成功(マッチング成立後)
→Aさんにはポイントが支払われる
なぜやるのか
○カフェ業界の課題
・長期滞在客の増加
・常時満席の状態
・回転率思考が皆無
→自慢のコーヒー・店舗のコンセプト・接客サービスを提供する機会が失われている
○消費者側の課題
・せっかくカフェに来たのに空席がない
・リモートワーカー、フリーランスの増加によるカフェ需要の高まり
・コロナ禍でも町中に人は溢れている
双方の課題を解決させ、
カフェは、回転率UPによる売り上げ増加
消費者は、確実に座席が確保できる安心感(ユーザー同士のマッチングのため店員の手間がかからない)
この世界を「yuzurii」で作り出します。
どうやってやるのか
○活動の頻度や内容はどのくらいなのか
創業メンバーのため、まずは1年間一緒に走り切りたいです。
そのため、リモートでも、face to faceでも週に5回以上は活動を行います。
○業務内容
アプリ要件定義(サポートメンバー有り)、開発、保守運用等、多くの業務を担っていただきます。現状は1~2名の募集予定ですが、今後の展開では開発領域の核を担っていただきたいと考えています。
◯スケジュールについて
プロトタイプ作成期間…3月
ニーズ検証期間…プロトタイプ開発後1ヶ月程度
開発期間(テスト含む,バッファ込み)…8月リリース想定
プロトタイプ・ユーザー検証のスコープ等については要検討です。このあたりも一緒に検討していければと考えています。
リリース後は継続的にユーザーインタビューを実施しつつアジャイル的に改善を行っていく想定です。
どんな仲間とやりたいのか
最も求める部分は「挑戦心」です。
経験があるに越したことはありません。
このプロジェクトに込める想い
正直、マネタイズもマーケティングも難しいサービスです。ヒアリングを行っても、8割の人には険しい表情をされます。
だけど、私はyuzuriiが広まる世界を実現したい。
日本人の譲り合い・思いやりが100%発揮できるサービスです。
そして多くの消費者が抱えるストレスも、yuzuriiが広まれば無くなる。
しかも、マッチングによって新たな出会いが生まれる可能性もある。
この閉塞感を感じる日本で、「譲り合い」に価値を付けることがどれだけ凄いことなのか。
この大きなチャレンジに、肩を組み合って挑んでくれる方をお待ちしています。
プロジェクトに応募する
新規アプリ開発経験を積みたい方、ともに事業を成長させたい方
【概要】
本サービスではネイティブアプリ開発が必要となります。0→1の開発・サービス展開になりますので、共に走り抜けてくれる方を積極募集しています。
また、チーム体制としてはエンジニアは少数名で進める想定です。時間的にもコミットできる方であればなお歓迎させて頂きます。
興味を持って頂ければまずは一度お話(オンライン・オフラインとも可)させて頂ければと思います。
【必須条件】
・アプリ開発(ios)の基本知識,技能
・サーバーサイド,セキュリティサイドの基本知識,技能
【歓迎条件】
・アプリ開発経験(個人・事業問わず)
・コーポレートサイト等web製作経験
【その他】
他メンバー1名がデザイン・要件定義・テスト設計等を担います(共同実施可)。実質的な開発業務についてはほぼおまかせする想定です。
募集カテゴリー 未設定
決定人数 / 募集人数
0 / 2