
熊澤龍生
- 神奈川県
- 1件のプロジェクトファウンダー
スキル
- チームビルディング
- 新規営業(アウトバウンド)
- 事業戦略
- リーダーシップ
- 新規営業(インバウンド)
- シード投資
- 営業資料作成
- メンバーマネジメント
- ライティング
- 広告
- アニュアルレポート作成
- 市場調査
- 競合分析
興味関心
- 創業チームを見つけたい
- 社会課題を解決したい
- 本業で新規事業を創りたい
こんにちは!熊澤龍生と申します。
私は、高まりつつある、アパレル企業のサーキュラーエコノミーへの需要に応える、「Circulate」という二次流通の内製化を支援するサービスを開発しています。
現在大手一社と話を進めており、まさにメンバー募集の段階です。
SDGsの流れを背景に、製品の二次流通はアパレルに限らず多くの企業が対応せざるを得ないEC化の次の波だと予測されます。一緒に次の時代を開く仲間を探しています。ぜひご連絡ください!!
サービスサイトはこちらです https://circulate.studio.site/
経験してきたこと
・古着にまつわる経験
古着回収を支援する学生団体を立ち上げ、古着回収の政策立案や実行を行なった。
その後、古着を売る中で古着産業の負に気付く。
・スタートアップにまつわる経験
慶應義塾唯一の起業支援団体KBCの15期代表。シードアクセラレーターを実施し、代表期間で、8社の資金調達を実施するスタートアップを輩出。
プライシングスタジオ株式会社の創業期にジョイン。メディア事業の立ち上げや、インサイドセールス、経営判断につながる調査を行い、事業成長にコミットした。
・その他経歴
慶應義塾大学SFC3年生
上場企業複数社で社外取締役を務める琴坂将広先生に師事し、経営学を学ぶ
この先やってみたいこと
企業が抱える課題を解決すると同時に、消費者に対してより良い製品体験を届ける。それによって、消費者にも企業も地球も無理せずアパレルや製品を楽しめる時代を作る。
そんなサーキュラーエコノミーの時代をリードする、意義と成長を伴う大きな会社を作る。
自分の好きなこと・得意なこと
好きなこと
・ビジョンメイキング
抽象的な問いから考え、現実の市場環境や消費動向などから大きなビジョンを描くのが好きです。そのビジョンを形骸化させずに指針にした経験もあります。
得意なこと
・リサーチ
自分の関わる領域について、誰より調べ尽くします。それによって、大きなビジョンや経営戦略が立てられるようになると思っています。
・チームビルド
チーム内の環境を良くすることが得意です。メンバー間の気持ち良い環境を作り、ビジョンに向かうよう調整し、前向きな空気をつくれます。
書き切れないですが、当然苦手分野も多々ある人間です。助け合っていけると嬉しいです!笑