プロジェクトについて
何をやるのか

【学校向け】自分に合ったトレーニング方法が選べる『セルトレ プロ』について
・中学・高等学校の教員向けの運動部活動の指導に必要なトレーニングをイラストや動画で分かりやすく説明し、教員の負担の軽減から生徒の自主的なトレーニングをサポートするサービスを提供します!
なぜやるのか
▽ 現在の課題として、下記の2点に注目しています。
・中学・高等学校の教員にとって運動部活動の指導は負担になっており、教員の長時間労働や指導者の不足やなどが問題になっている。
・生徒自身の正しいトレーニングの理解や自主的なトレーニングをサポートする仕組みがなく、ほとんどの場合は受け身の姿勢なため、納得感や達成感がない。
▽ これらの課題を解決するには、
・ アプリなどでイラストや動画等で基礎的なトレーニング方法を説明することで、教員の負担軽減や正しいトレーニング方法を習得できる方法を提供する。
・ いつでもどこでもトレーニングを自発的に実践することができ、教えられるのではなく、自ら学び実践することで生徒自身の納得感や達成感を得られるサービスを提供する。
どうやってやるのか

トレーニング動画やイラストを含むプロトタイプの作成から、ユーザーヒアリングを実施し、 UI/UXの向上などより良いサービスとなるように継続的な改善を実施していきたい。
・ 基本的には、リモートワークでの作業
・slackやオンラインでのMTG開催(進捗や情報などの共有)
どんな仲間とやりたいのか
▽募集要件(共通)
・理念およびビジョンに共有していただける方
・ユーザー目線で考え、継続的な改善ができる方
・困難な状況でも前向きに考えることができる方
このプロジェクトに込める想い

私たちは、学校の運動部活動に参加した経験のある方は、
指導者の方が経験不足だったり、練習も自分に合っているかわからずに言われたままに従ってトレーニングをした結果、上達しなかった経験はないでしょうか?
また、指導者の方々も成長の度合いが違う生徒達の指導法を模索したり、多忙ため生徒の管理など負担が多いと感じることも多いのが現状です。
今後、このアプリを積極的に活用してもらい、目標に合ったトレーニングを自ら考え、選択し、正しい練習方法を学ぶことが、運動部活動に参加した生徒にとっても納得感が得られると考えています。そして、指導者の負担の軽減だけでなく、満足度が運動部活動を継続的にサポートしていく仕組みづくりにも貢献したいと考えておりますので、是非一緒に成功に向けて頑張っていきましょう!